top of page


中野太一
2022年11月30日読了時間: 2分
おとなのプログラミング部を始めます!
こんにちは!佑啓塾の中野です。 最近、政府が「リスキリングに今後5年間で1兆円の予算を投じる」と発表したというニュースが話題になってます。皆さんはリスキリングって何かご存知でしょうか? Re-skillingは、技術の再習得、スキルの学び直しなどと訳されます。...
閲覧数:40回
0件のコメント

中野太一
2022年7月1日読了時間: 4分
「人生にもう遅いは無い」87歳のプログラマーおばあちゃんから考える現代の教育
佑啓塾塾長の中野です。先日見つけた記事が良かったので雑感を残そうと思います。 若宮正子さんは87歳の現役プログラマー。 80歳からコードを学び、1人でiOSアプリを作り上げたそうです。詳しい話は上の記事を読んでもらうとして、ためになった話をいくつかかいつまんでご紹介します。...
閲覧数:30回
0件のコメント


中野太一
2022年6月25日読了時間: 1分
アルディーノで初めての電子工作
Arduino(アルディーノ)は、本格的なロボット製作にも使える小さなコンピューターです。難しいハンダづけなどは不要で、ピンを差し込むだけで簡単に電子回路を作ることができます。 ピンを差し込んで回路を作り、アルディーノにプログラムを書いて実行することで、LEDライトを点滅さ...
閲覧数:15回
0件のコメント


中野太一
2022年4月23日読了時間: 3分
動画編集とプログラミング部&佑啓塾のレジリエンスに関する取り組み
今日は小学5年生が3人参加してくれました! 毎週参加してくれている子が、「親友とクラスが一緒になったから、その子たちも連れてきたい!」と言って、体験に連れてきてくれました。3人でプログラミングを学ぶための動画をみたり、キーボード操作・タイピング練習、その後にGoogleで検...
閲覧数:9回
0件のコメント


中野太一
2022年4月2日読了時間: 2分
はじめて!プログラミング部
プログラミング部2回目の活動です。 小学4年生、小学2年生、年長さんの3人が参加してくれました! 子供はみんなマインクラフトが大好きですね!マイクラをモチーフにしたプログラミング学習教材(Hour of Code)で、簡単なブロックコーディングを体験しました。 「Hour...
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page